
宮城のイラストレーター|カマダヒロナ
主な活動場所:宮城
やさしく、あたたかみのあるイラストレーションを手がけています。
人物、食べ物、状況説明のイラストが得意です。
雰囲気がありオリジナリティが出せる「リソグラフ風タッチ」、複雑な内容をわかりやすく親しみやすく伝える「シンプルタッチ」、手書き風の線と水彩風の着色が親しみやすい「手書き風タッチ」の大きく分けて3つのタッチで、目的に合ったイラストレーションをご提案できます。
フリーランスイラストレーターさんへのインタビュー
1、フリーランス(個人事業主)として独立開業した経緯は何ですか?
2019年
2、独立開業した際、ご家族の反応はどうでしたか?(両親、妻、夫、恋人など)
夫の転勤でやむを得ず前職を辞める際、前職から外注でお仕事をいただくお話を受けて独立したため、運が良かったね、という反応でした。
3、新規クライアントを獲得するために行っている手段は何ですか?
HPで情報を網羅できるようにしておくこと。 気になったクライアント様に、営業をすること。
4、フリーランス(個人事業主)になって良かった事は何ですか?
自分の裁量で仕事ができること。 独立後に子どもを授かったのですが、子どもの急な予定変更にも柔軟に対応できること。
5、フリーランス(個人事業主)になって大変な事は何ですか?
一番は、やはり利益が安定しないこと。 自分の裁量で仕事ができることは強みですが、今休んでしまったら利益に響いてしまうかも、などと気になってしまうので、気持ちの切り替えやメンタルを安定させることも難しいと感じます。
6、仕事を選ぶ際に一番重要視していることは何ですか?
信頼できるクライアント様かどうか。
7、現在の活動エリアでの良し悪しを教えて下さい。
東北の中でも栄えているエリアなので、名だたる企業様の支店や本店が多く、人が集まるイベントが多いのが良い点だと思います。 栄えているエリアは、それだけ活躍されているイラストレーターさんも多いので、言い換えればライバルが多いということではありますが、 違った魅力を持った素晴らしいイラストレーターさんたちから良い刺激をもらえるので、私はその点をデメリットだと感じたことはありません。
8、フリーランスの魅力とは?
なんでも自分で決められること。